
ビタミンは、5大栄養素の一つ。

ビタミンは、身体の健康を保つのに必要な基本的な栄養素です。
ビタミンには、水に溶ける、「水溶性ビタミン」と油にとける「脂溶性ビタミン」があります。
水溶性ビタミンは、ビタミンB群(B1,B2,B6,B12,葉酸,パントテン酸,ナイアシン,ビオチン)、ビタミンC があります。
脂溶性ビタミンは、ビタミンE、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンK

中でも、脂溶性のビタミンEは食品に含まれる量が少ないため、日頃の食生活ではとりにくいビタミンです。

ホワイズ「ウイートジャームオイル1500」は、
◯利用効率のよい小麦胚芽油から抽出。
◯小麦胚芽から抽出した天然型のビタミンEで、
「α(アルファ)-トコフェロール」を豊富に含みます。
※ビタミンEには4つの型<α(アルファ)・β(ベータ)・γ(ガンマ)・δ(デルタ)> があり、もっとも効力が高いのが「アルファ(α)型」です。
◯天然型のビタミンEの効力は合成されたものの1.5倍!
※ビタミンEには、「合成」・「天然型」・「天然」の3種類あります。
「合成」は原材料を科学的に反応させて人工的に作られたもの。
「天然型」は、植物油から直接抽出して加工したもの。
「天然」は、植物油から直接抽出して、そのままの形で使用したもの。
◯ビタミンE と ビタミンA が同時に補えます。
◯オイルの品質を保つため、ゼラチンのソフトカプセルで包みました。
なので、長期間栄養素が壊れません。

摂りすぎより、むしろ不足が心配です。
ビタミンEは全身の細胞が必要とする大切な栄養素ですが、尿や便からも排泄されるため、蓄積されにくい栄養素です。
また、一般食品からは十分な量が摂取できないので、摂り過ぎよりも、むしろ不足が心配なんです。

ビタミンEは、一般食品では、ナッツ、ごま、胚芽米などに含まれています。
しかし、これらを毎日食べても身体が必要とする量には遠く及びません。
ホワイズ「ウィートジャームオイル1500」なら、
1粒に、ビタミンEが150mg。
ビタミンAは203μg。
それでもエネルギーは、たったの6キロカロリー。
胚芽米なら、16.7kg分。
落花生なら、2.0kg分。
ごまなら、150kg分。


ビタミンAなら1粒で203μg(マイクログラム)
卵なら 約3個分 (219kcal)
ピーマンなら 約21個分。(118kcal)

ホワイズ「ウイートジャームオイル1500」なら、
日常の食事では摂りきれない、身体に必要なビタミンEとビタミンAを、手軽に補給できます。

【このような方にオススメです】
○偏食しがちな方・魚や油を使った料理の好きな方
○積極的に健康と美容を心がけている方
【召し上がり方】
栄養食品として1日あたり2から3粒を目安に水またはお湯でお召し上がりください。 【栄養成分表示】(1粒770mg当たり)


■食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを大切に。